10/21/2023

あったはずが消えた 志手遺跡

 あるはずが 地図から消えた志手遺跡 


 
 大分市のホームページに「おおいたマップ地図情報」というサービスがあります。

 マップには「公共施設情報」「観光情報」「学校区情報」「医療施設情報」「文化財情報」などがあります。

 「文化財情報」では市内にある遺跡の場所を赤色で表示し、そこをクリックすると名称を表示します。上の地図は文化財情報のマップを、このブログ「大分『志手』散歩」の筆者が加工したものです。

 何のために文化財情報マップの加工をしたかというと、「志手遺跡」がマップに載っていないことを示すためです。

 さほど重要な遺跡ではないのでマップには記載しなかった。そういうこともあり得るので大分市教育委員会文化財課に電話して「志手遺跡」について問い合わせてみました。

 「志手遺跡の正確な場所が分かれば教えてほしい」と。すると、文化財課では志手遺跡について知らなかったようです。とりあえず調べてみるということで、問い合わせの翌日に受けた答えは「資料も何もないので分からない」でした。

 「志手遺跡」についての記載は1955(昭和30)年発行の「大分市史」にあります。市史にある地図が下の写真です。



 手書きの大雑把な地図なので、これでは正確な位置を知ることはできません。それで市の文化財課に電話してみたのですが、志手遺跡についての新たな手掛かりを得ることはできませんでした。

 実は、このブログの筆者は志手遺跡の場所が書かれた地図を持っています。「『地図』から消えた毘沙門川」(9月25日公開)で紹介した大分県土木建築部河川課大分土木事務所制作のリーフレット「住吉川」にある「住吉川流域図」。この縮尺1万分の1の地図に「志手遺跡」の文字がありました。

 大分市からは目ぼしい情報を得られなかったので、このリーフレットを作った大分県大分土木事務所に電話してみることにしました。



 結論を先に言えば、大分土木事務所でも期待した情報を得られませんでした。ただ、少し調べ回るうちに意外な事実が分かってきました。なぜ、志手遺跡は大分市の文化財情報マップにないのか。その理由と志手遺跡を地図から消し去った“犯人”が浮かび上がってきました。

(興味がある方は下の「続きを読む」をクリックして下さい) 

10/14/2023

志手ぶらぶら路上観察記②天神社界隈

消えるミカン畑 志手天神社界隈 


  
 右の写真は
2023(令和5)年10月4日に撮影した志手天神社の拝殿です。後方にオレンジ色の重機があるのがわかるでしょうか。
 天神社裏の造成が始まったようです。ミカン畑だったところが住宅地に変わるようです。
 1週間後の10月11日。場所を移動しながら造成作業を見てみることにしました。

 天神社から移動して、まずは立て看板を写真に収めました。敷地面積が約9,000㎡で、工期は令和7(2025)年7月までと書いてありました。結構広いですね。
 さらに、隣りの桜ケ丘聖地(旧陸軍墓地)に行き、坂を上って一番上の記念館のところから見ることにしました。
 
 記念館のところから隣りにカメラを向けると

 


重機が何台も動いていました。

 (興味のある方は「続きを読む」をクリックして下さい)

メタセコイアとラクウショウ③天神島児童公園

 カギは全国公園緑地会議? 駄原総合運動公園の落羽松   「駄原総合運動公園以外にもラクウショウ(落羽松)が植えられている公園がありますか?」。思いついて大分市役所の公園緑地課に電話したのは9月24日午後5時過ぎでした。  翌日の午前中に公園緑地課から電話をもらいました。「松原緑...